自治体・地域事業者のみなさまへ

アトラク東北は、
東北に人を惹きつけるアクションとして
体験を集めたポータルサイト
「Tohoku-Attraction100」を立ち上げました。
東北一丸となり、魅了発信を体験として
提供をしていきます!!
現在掲載自治体、地域事業者様を募集しております
Tohoku Attraction100 掲載について
当サイトは、外国人旅行者向けに「東北で体験できる100のこと」をコンセプトに体験プログラムを紹介するポータルサイトです。東北にはまだまだ外国人観光客が少ない状態でありますが、その要因の一つに東北でできること(体験)がわからないという意見も私ども数多くのエージェント、インフルエンサーのファムツアーの経験や、着地プログラムの運営の中で、外国人観光客からも耳にしておりました。その解決に向けて東北一丸となり東北の魅力を一つのサイトにまとめたサイト「Tohoku Attracion100」を立ち上げました。東北エリアにてインバウンドを推進している自治体、地域事業様にも活用いただければと思います。ここに掲載することで海外の旅行者や旅行会社に東北の魅力を私どもの普段の取り組みの中でも積極的に紹介をしてまいります。
閲覧に関しては無料でできますが、掲載をご希望される方は次の点をご了承いただいた上でのご利用となります。
県、市町村自治体および一般団体、一般企業
原則、無料にて掲載が可能です。掲載をご希望される団体には、体験・ツアーの申し込み掲載契約をメールにて送付させていただきます。
当サイトは紹介サイトとなり、予約申し込み機能などはございません、各種ツアーについては取り扱い団体さまへご連絡がいく形となります。
現在は無料ですが、予約機能などが将来追加する場合は別途相談をさせていただきます。
掲載するために下記の条件が必要となります。
- 外国人対応として問い合わせに関して外国語で対応ができること。
- 当社を経由してお客様との契約が発生した場合において、万が一何か事故等が起きた場合には私どもでは一切責任を負わないことについてご了承をいただくこと。
- 掲載に関する原稿については英語にてお願いをしております。翻訳が必要な場合は有料にて翻訳をさせていただきます(おおよそ1万円程度)
- 掲載商品は基本、通年実施できる商品とさせていただきます。(判断に迷われたときは相談ください)
当社の判断にて、掲載をお断りする場合もございます。
- 掲載サイト
- https://t-attraction100.com
- 管理会社
- アトラク東北株式会社
- 連絡先
- info@a-tohoku.com
- 担当
- 後藤・岩原
申し込みまでの流れ
- メールにて掲載希望の連絡をお願いいたします。
- 掲載契約書(体験プログラムの内容含む)をお送りいたします
- 掲載契約書とイメージ写真(2点程度)をお送りいただきます。
- 内容確認後、こちら側で掲載作業を行います。掲載後連絡をいたします。
掲載後、修正希望においてはお申し付けください
掲載する内容で、受け入れ態勢、体験プログラムとして整備が不十分な場合
私どもの経験にて、アドバイス、サポートすることが可能です。内容によっては有料のサポートとなりますが、まずは一度ご連絡ください。現状の確認をさせていただきます。
サポート内容
- 体験プログラムの作り方
- 外国語対応のサポート(チラシ、WEB等のPRサービス)
- 海外へのプロモーション、販路作り etc
東北のインバウンド誘客に関することは何なりとご相談ください
- 連絡先
- info@a-tohoku.com
- 担当
- 後藤・岩原
最後に、東北に来たら、こんなに楽しいこと、美味しい食べ物、素敵な人がいる!
そんな想いを抱いていただき
「また来るね!」と言っていただく東北にしていきましょう!
ご連絡お待ちしております。